紅絹

組織 平織

品質

紅絹とはもみ染めをした絹糸で織った織物。もみ染めとは、紅花(べにばな)をもんで紅い色汁を絞り出し、これで染めることをいう。
埼玉県で産出する糸好綿(いとよしぎぬ)、小節絹(こぶしぎぬ)、石川県の加賀絹(かがぎぬ)、群馬県、福島県の節絹(ふしぎぬ)などがこの織物である。
しかし現在では酸性、または直捺染料などで赤く染めるようになっている。もともとの色は楓(かえで)の紅葉の色に似ているところからこの名がある。厚地の織物で和服の裏地、花嫁の角かくしの裏地などに使われる

紅絹.png

関連項目

織布
織物
平織

あなたにおすすめ関連記事


出典: ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki(アパレルファッション・ウィキ)』

生地種類・用語ページへ戻る
TOP PAGEへ戻る