搦み織 の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 搦み織 へ行く。

[[搦み織]]とは隣り合った二本の[[経糸]]が一本の[[緯糸]]を挟んで絡めあう組織のこと。絡みつかせることにより堅い質感が出る。捩り織り(もじりおり)ともいう。~
全面が[[搦み織]]になった、すきまの多いものを紗織り(しゃおり)と呼び、カーテンなどに用いられる。二本の[[経糸]]が三本の[[緯糸]]と[[平織]]にした後、[[搦み織]]にしたものは絽織りと呼ばれ、比較的目が詰まった[[織物]]になる。夏羽織、ドレス地などに用いられる。いずれも夏物の素材として用いられることが多い。これらは単に[[紗]]、[[絽]]とも呼ばれる場合もある。
#splitbody(){{
#split()
&ref(搦み織/搦み織.png,60%);~
#split()
#htmlinsert(google300.html)
}}
*関連項目 [#e402fe36]
[[糸]]~
[[織布]]~
[[織物]]~
[[経糸]]~
[[緯糸]]~
[[平織]]~
[[紗]]~
[[絽]]
**あなたにおすすめ関連記事 [#f8bd81f9]
#htmlinsert(googlecontents.html)
----
出典: ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki(アパレルファッション・ウィキ)』
CENTER:[[生地種類・用語ページへ戻る>生地種類・用語]]
CENTER:[[TOP PAGEへ戻る>TOP PAGE]]