撚り のバックアップ差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
撚りとは糸を作る際に、繊維の段階で数本の繊維を平行に引き伸ばし、ねじる事を言う。~
繊維は不定の長さの集合である為、それを1本の長い糸にするには撚り合わす事が必要。特に短繊維ではその性質上、不可欠となる。
***上撚りと下撚り [#webd5ce7]
単糸を2本合わせて双糸をつくる際、単糸にかける撚りの事を下撚りと言う。~
2本またはそれ以上の糸を下撚りし、その反対方向へ撚りをかけたものを上撚りと言う。~
従って、プライヤーンは全て下撚りと上撚りの両方をかけたものになる。~
***順撚りと逆撚り [#s6042434]
一般に上撚りの方向は下撚りの逆方向にするのが普通である。これを順撚りと呼ぶ。~
上撚りの方向を下撚りと同じ方向にする事を逆撚りと呼ぶ。~
逆撚りの場合、細く締まった硬い質感の撚糸をつくる事が出来る。~
*関連項目 [#v37d8b74]
[[糸(Yarn)]]~
[[スパン・ヤーン]]~
[[フィラメント・ヤーン]]~
[[S撚り]]~
[[Z撚り]]~
----
出典: ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki(アパレルファッション・ウィキ)』