勾配織 の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 勾配織 へ行く。
[[勾配織]]とは地[[糸]]よりも太い[[糸]]、または地[[糸]]と同じ太さの[[糸]]を数本引き揃えて1本にし、それを一定間隔にたて方向、またはよこ方向、時によってたて、よこ両方に織り込んだ[[織物]]。~
この太い[[糸]]を勾配糸(こうばいいと)といい、この[[織物]]を勾配入りともいう。勾配糸はコードヤーン(cordyarn)と同じことで、[[勾配織]]は[[コード織]]ともいえる。~
しかし[[コード織]]は太い[[糸]]の配列の間隔が極めて狭いのに対し、この[[織物]]はわりあい広い間隔であるところが異なる。~
[[勾配織]]は[[綿]][[織物]]、[[フィラメント]][[織物]]の両方があるが、[[綿]]の場合、勾配[[金巾]](かなきん)、[[フィラメント]]の場合、勾配[[タフタ]]のように[[織物]]名の前に勾配を付けて呼ばれる。~
[[勾配織]]は太い[[糸]]を織り込んだところを高く盛り上がらせてアクセントをつけるのが特徴であるから一般的に薄手の[[織物]]が多い。
#splitbody(){{
#split()
*関連項目 [#g4e8f615]
[[糸]]~
[[織物]]~
[[コード織]]~
[[綿]]~
[[フィラメント]]~
[[金巾]]~
[[タフタ]]~
#split()
#htmlinsert(google300.html)
}}
**あなたにおすすめ関連記事 [#f8bd81f9]
#htmlinsert(googlecontents.html)
----
出典: ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki(アパレルファッション・ウィキ)』
CENTER:[[生地種類・用語ページへ戻る>生地種類・用語]]
CENTER:[[TOP PAGEへ戻る>TOP PAGE]]