ドーティ のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ドーティ へ行く。
- 1 (2011-02-06 (日) 13:15:35)
- 2 (2014-09-07 (日) 00:11:16)
- 3 (2017-05-24 (水) 14:35:36)
- 4 (2018-04-07 (土) 21:36:42)
ドーティとは数mからなる一枚の布を腰から股をくぐらせてそれぞれの脚に巻きつけてドレープを構成したもので、もとはヒンドゥー教の人々が着用していた腰布のこと。主にインドやパキスタンのヒンドゥー教徒が着用した民族衣装で、クルタというシャツを合わせて着る。 地域や時代によって着用の仕方は異なる。
現在ではドーティをヒントにアレンジしたドレープパンツやサルエルパンツがファッションとして提案されており、ドーティパンツと呼ばれている。
あなたにおすすめ関連記事
出典: ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki(アパレルファッション・ウィキ)』