吸湿加工 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 吸湿加工 へ行く。
- 1 (2014-09-07 (日) 00:26:07)
- 2 (2017-10-20 (金) 16:29:12)
吸湿加工(きゅうしつかこう、hygroscopicityfinish)吸水加工?ともいう。ポリエステル、アクリル、ナイロンなどの合織は、綿、麻、ウールなどの天然繊維に比べて水分の吸収が極端に少ないので、洗濯後の乾きが早いという利点はあるが、反面、下着類では汗を吸いにくいとか、着心地が悪いという欠点がある。
またこのように水分率の低いことによって、静電気を帯びやすく、衣類着脱のときのパチパチという音や火花の発生、汚れやすいというような欠点もある。
これらを改良する目的で行われているのが吸湿吸水加工、または吸汗加工といわれる加工法である。それには撥水性の物質を共重合する方法、化学反応で繊維自体を改質する方法、繊維の表面を化学的に処理して親水化する方法などがある。
この吸湿加工は主としてスリップ、ブリーフ、ショーツ、ナイトウェア、靴下などの下着類からシャツ、ブラウスなどの中衣類に利用されている。
関連項目
吸水加工?
ポリエステル
アクリル
ナイロン
綿
麻
ウール
天然繊維
繊維
ショーツ
ナイトウェア
シャツ
ブラウス
関連書籍
出典: ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki(アパレルファッション・ウィキ)』