カテゴリーメニュー
ツールボックス
インフォメーション
透過色とは光を通す材質の物体に光が当たり、その物体を透過した光の色を指す。例えば、白色光と眼の間に赤のフィルターを置くと、赤の単色光だけが透過して赤い光が見える。他の色光は反射や吸収により透過しない。黄色のフィルターを置いた場合は、黄色が赤と緑によって加法混色されているので、赤と緑の単色光が透過して黄色く見える。
加法混色
出典: ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki(アパレルファッション・ウィキ)』