色温度

色温度とは光源の光色の明暗を表す1つの尺度。色合いを温度数値で表したもの。光を発する光源そのものの色は、反射率で見る分光分布曲線で表されるが、それだけではなく、物理的な温度で表すこともできる。光源の表示単位には絶対温度K(ケルビン:-273℃をゼロ点とする)で示される。測定する標準の光には、6500Kを用いる。 白熱灯など温度が低いと赤身がかり、高くなると白っぽくなり、更に温度が高い蛍光灯などの光は青白くなる。

関連項目


あなたにおすすめ関連記事


出典: ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki(アパレルファッション・ウィキ)』

色名・色彩・柄・模様ページへ戻る
TOP PAGEへ戻る