ISSEY MIYAKE・イッセイミヤケ通販

ブランドヒストリー

ISSEY MIYAKEとは、1970年に創立した日本のファッションブランド。デザイナー三宅一生によるシグニチャーブランド。1973年のパリコレクションで、衣服の本質を問い直す“一枚の布による世界服”を発表し、ファッション業界を震撼させた。当時、ファッション業界はオートクチュールからプレタポルテへの移行期であり「見た目重視」よりも「機能重視」の服作りを行ったパイオニアの一人として日本を代表するデザイナーとなった。また、モードとファッションビジネスを両立、確立した数少ないデザイナー及びメゾンの一つとされ、世界からの評価が非常に高い。

三宅一生は1938年、広島県に生まれる。三宅は7歳のとき被爆し「破壊ではなく、創造的で、美しさや喜びをもたらすもの」を追い求めデザイナーを目指した原体験を持つ。

多摩美術大学を卒業後、渡仏。シャンブル・サンディカル・ド・ラ・クチュール・パリジェンヌに入学。その後、ギ・ラロッシュ(Guy Laroche)、ジバンシー(GIVENCHY)のメゾンに入る。68年、パリ5月革命に遭遇したことが大きな契機となり、一般の人々のための服づくりを志す。69年、ニューヨークへ渡り、ジェフリー ビーンのもとで経験を積む。パリではエレガントな技巧、ニューヨークでは機能と実用性を重視する服作りを学ぶ。

東京に戻り、70年に「三宅デザイン事務所」を設立、翌71年、ブランド「ISSEY MIYAKE(イッセイ ミヤケ)」としてニューヨークにてコレクションを発表。73年からは、パリにてプレタポルテコレクションを発表。

70年代、日本はもちろん、世界の伝統的な技術を受け継ぐ職人のもとを訪れ、失われつつある、染め、織りなどの技術を研究、モダンなデザインとして蘇らせる協働制作プロセスを確立した。三宅の服づくりは、創業当初から現在に至るまで「一枚の布」という考え方に貫かれているが、この考えのもと、一本のから、オリジナルで素材を開発しながら、身体と、それをおおう布、その間に生まれる「ゆとり」や「間(ま)」の関係を追求している。

80年代、身体のフォルムと動きの研究を続ける中で、プラスチック、籘、紙など、布以外の素材を用いた服づくりに挑戦。83年には「ボディワークス展」を開催した。これについて三宅は、CBSのインタヴューで「人々がこれまでとは異なる視点で"ボディ"について考えはじめた時期でした」と語っている。

88年よりプリーツへの取り組みをスタート。93年、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE(プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ」をスタート。このブランドでは裁断・縫製後にプリーツをかける「製品プリーツ」手法を用い、機能・汎用性・美しさをかね揃えた服を展開。これまで約400万枚が世界中で愛用されている。

その創造的で美しいデザインは、白洲次郎・正子夫妻をはじめ、芳村真理、美輪明宏、ザハ・ハディド、マイルス・デイビス、ビートたけし、辻元清美など多くの著名人に愛された。ブランド「イッセイミヤケ」は、1993年から滝沢直己がデザイナーを担当。2007S/Sを最後にデザイナーを勇退。2007A/Wコレクションより藤原大氏がクリエイティブディレクターに就任。常に素材開発をし、機能性と着やすさを追求している。 滝沢直己はISSEY MIYAKEと共同で、ナオキタキザワデザイン(NAOKI TAKIZAWA DESIGN)を設立。2008S/Sコレクションから自分の名を冠したブランド「ナオキタキザワ」をスタートしている。

2011年、ウィメンズの新デザイナーに宮前義之を起用。2012S/Sコレクションから新体制で臨む。また、メンズに関しては、ブランド名を「ISSEY MIYAKE MEN」と改名。

あなたにおすすめ関連記事


出典: ファッション用語辞典『apparel-fashion wiki(アパレルファッション・ウィキ)』

SHOP・BRANDページへ戻る     TOP PAGEへ戻る